
マネックス証券 | 資産管理ツールが魅力。投資初心者にもお勧めのネット証券 |
SBI証券 | 総合ネット証券として優れる。投資信託への投資などにもオススメ |
ライブスター証券 | 口座開設から2ヶ月間は取引手数料無料。コスト重視の方にお勧め |
カブドットコム証券-大手金融グループ、付加サービスが充実-
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券です。多彩な取り扱い商品、使いやすいツールなど万能的な証券会社です。やや手数料面が高い点もありますが、投資信託や外貨MMFなどは手数料も安い上、取り扱い種類も豊富です。 トレーディングツールの使い勝手が高い他、他のネット証券ではあまり提供していない「貸株サービス」「単元未満株取引」など魅力的な商品ラインナップも高評価。 |
カブドットコム証券の概要
カブドットコム証券は株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループのネット専業証券です。特に、投資初心者の方におすすめの機能やサービスが充実しています。 1株単位で株が売買できる「プチ株」、毎月500円からプチ株や投資信託を始めることができる「プレミアム積立」、手数料無料のノーロード投資信託の取り扱いが豊富など、これから初めて株投資をしたい、株式投資で資産形成をしていきたいという方におすすめです。 このほかにも、使いやすい高機能なトレーディングツール(株式投資の売買ツール)も投資家から高い評価を得ています。パソコン用の専用ソフトのほか、iPhoneやiPadにも対応した専用アプリも提供しています。 一方で、手数料面では「ライブスター証券」や「GMOクリック証券」などのような格安手数料を売りにしているところと比較するとやや高い水準となっていますので、デイトレードのようなアクティブな投資をする方には向いていないかもしれません。
|
カブドットコム証券の手数料体系
都度手数料 |
〜50万円 |
〜100万円 |
〜150万円 |
〜300万円 |
現物取引 |
250円
|
990円
|
1890円
|
1890円
|
信用取引 |
449円 |
760円 |
940円 |
1100円 |
一月定額手数料 | なし |
|||
口座維持手数料 | 無料 |
|||
振込手数料 | 無料 |
|||
引出手数料 | 無料 |
|||
上記の手数料以外にも割引サービスが用意されています。 手数料調査日は2017年1月26日時点です。また、手数料はぜいべつです。 |
カブドットコム証券の評価・使い勝手
お勧め度:★★★★★ カブドットコム証券の魅力は豊富な取り扱い商品とバランスのとれたサービス内容です。トレーディングツールや投資情報の提供といったソフト面から株式投資、投資信託、外貨MMFの取り扱いなど投資商品も充実しています。 特に、投資信託は「ノーロード投信」と呼ばれる販売手数料が無料の投資信託の取り扱い数が豊富で、手数料がかかるものでも他証券会社よりも安い手数料で販売しています。 外貨MMFの手数料はネット証券の中でも最も安く設定されており、米ドル、ユーロはもちろん、カナダドル、豪ドル(オーストラリアドル)、NZドル、南アフリカランドなど人気の高金利通貨も含めて取引可能です。 このほか「貸株サービス」と呼ばれるサービスも特徴的で、カブドットコム証券に保有する株式を「貸す」ことができ、貸した場合には貸株料として一定の収入を得ることができます。詳しくは「貸株サービス」をご覧ください。このサービスを提供しているネット証券は、現在「マネックス証券」「SBI証券」と「カブドットコム証券」だけです。
カブドットコム証券独自のおすすめサービス・貸株サービス ・プチ株サービス(単元未満株取引) ・プレミアム積立(株式積立・投信積立) ・外貨MMFの取引手数料が安い
|
株式投資のパートナーである証券会社は自分の投資スタイルや目的にあった証券会社を選びましょう。 ・証券会社比較ランキング
証券会社の管理ツールに最適な“マイトレード” マイトレードはあなたの証券口座と統合することで、株式投資を強力にサポートする無料アプリです。 |