
1位:東京スター銀行 ATMや振込手数料が実質無料!給与振込口座指定で預金金利大幅UP |
2位:ソニー銀行 貯金はもちろん、ATMが月4回無料や外貨関連サービスも充実 |
3位:あおぞら銀行 BANK支店 貯金用の銀行としておすすめ、普通預金金利0.2%は驚異的水準 |
定額貯金の特徴とメリット、デメリット
定額貯金は郵便局(ゆうちょ銀行)における人気の定期性預金です。半年間は下せませんがそれ以降ならいつでも換金できるという換金性の高さが魅力です。預ける期間が長くなるほど金利も上がっていくという特徴があります。最長10年まで預けられます。
郵便局(ゆうちょ銀行)の人気預金
定額貯金は、流動性(換金性)と運用性の両方を持つ預金です。
満期はなく、預けてから半年が過ぎればいつでも解約することができます。一般的な定期預金などと異なり、ペナルティなしに解約できる点が魅力です。
また、預ける期間に応じて金利が上昇する仕組みもあります。
半年間はつかわないけど、いつ必要になるかわからないお金の預け先としてはぴったりです。
このように定額貯金は魅力的なのですが、いかんせんネットバンクなどと比較すると金利水準が低いという点がネックです。
たとえば2013年9月の場合、ゆうちょ銀行の定額貯金(1年超)の金利は0.035%。一方のネットバンクである住信SBIネット銀行の1年定期預金の金利は0.25%と7倍もの金利差があります。
いくら使い勝手がいいと言っても金利も含めると断然ネットバンクの定期預金の方がお勧めといえます。
時間外手数料無料、振込手数料無料、コンビニATM利用手数料無料、高金利と非常に便利でお得なネットバンクを活用しましょう。 ・ネットバンク比較ランキング <貯金におすすめの銀行> <振込手数料、ATM手数料を節約したい> <資産運用や投資に興味がある>
|
マネーナビ 投資で儲ける100の方法
投資ガイド:株式投資やFXなど資産運用のアドバイス
。
節約ガイド:便利でオトクなネットバンク選びやクレジットカード比較。
副業ガイド:サラリーマンでもできるネット副業術を紹介