資産運用から節約・副業などお金のガイドサイト「マネーナビ」
マネーナビは資産運用や投資、副業、様々なインターネットを活用した節約情報などをお届けするマネー情報サイトです。 お金に関するお役立ち情報を常に発信していきます。
「お金に関して勉強する」 ということは近年重要視されてきています。
なにも、「投資(お金を運用する)」といった観点だけでなく、「お金を稼ぐ」ということや「お金を使う」ということ関してもお金や金融に関する知識を持っておくことは強い武器になります。
当サイト、マネーナビはこうしたお金に関する知識を身につけて現代社会を賢く生き抜く術をサポートする情報サイ以下の3つのカテゴリーで構成されています。
・投資ガイド・・・資産運用や投資などの基本から運用法などを解説していきます。投資に関する基本のお金の基礎知識に関する部分から、実際の株式投資や投資信託を使った投資の始め方、NISA(つみたてNISA)などの税制優遇措置の紹介。FXやCFD取引といった積極的な投資まで幅広く紹介していきます。
・節約ガイド・・・お金と生活に関するポイント解説、生活と密着したお金の知識を紹介。お金で損をしないをキーワードに、マネープランニング、ライフプランニングのやり方や銀行預金の活用、クレジットカードなどの活用方法、保険で損をしない方法やiDeCo(イデコ)の活用方法、ふるさと納税といったお得をするための制度も紹介していきます。
・副業ガイド・・・ネットを活用して収入を増やす方法やそのやり方を解説。終身雇用も年功序列も終わりつつある現在社会において、自分の力で給料(本業)だけでなく、お金を生み出していく副業・副収入を得る手段やそのマインド、転職を含めたセルフブランディングについて紹介していきます。
投資や資産運用について学びたいという方は「投資ガイド」、お金に関する考え方や知って得するお金の情報、制度、法律を知りたいという方は「節約ガイド」、もっと稼ぎを増やしたい副収入を得たいという方には「副業ガイド」から見ていただくことをお勧めしています。ちなみに、サイト情報量はかなり多いので「お気に入り登録(ブックマーク登録)」をしていただくと便利かと思います。
資産運用から節約・副業などお金のガイドサイト マネーナビ
日本では、お金のことを勉強する機会が非常に少ないです。
当サイトは、2004年(平成16年)から10年以上にわたって投資や資産運用、それに副業といったお金に関する情報を発信し続けている情報サイトです。
学校教育ではお金のことはタブーとされることが多く、義務教育はもちろん、高等教育でもほとんど教えられることはありません。
にもかかわらず、社会に出るとそういうわけにはいきません。知識がない人は狡猾な人たちに食い物にされてしまいます。
ファイナンシャルリテラシー、マネーリテラシーといったようなお金に関する知識を持つことは現代を生きていくうえで必須です。なにもこれは特別なことをする人だけがしておくべきものではなく、だれもが知っておくべきことです。
マネーナビでは、そんな多くの人がお金のトラブルに遭わないように、お金の使い方や投資のやり方などの基本から応用までを分かりやすく、ナビゲーションしていければと思っております。